牧草作り屋さんになります
牧草作り屋やってます
晴れたらいいね
動物王国のような場所を作るべく、活動と発信をしています。
毎日365日こうやって活動報告や思ったことを記事にしています。
動物王国をふかぼり
2021年抱負
いきものを含め、世の中は「give」で成り立っている。 与えて与えて周りを勝たせて、最後に自分が勝つ算段。 でも、搾取するだけで他者に「give」しないやつ=takerには与えるな。搾り取るだけしぼられて終わるぞ。 自然界ではそれが、人間だ。
植物はわかりやすい。
実を食べさせて、タネを運ばせるのはまさにギブアンドテイク。
実は動物も同じで、
たくさん子を増やす動物たちはその多くが犠牲(他者のご飯)になる前提で生まれている。
時々いますね、自分のことを最優先して他者のことを顧みない人たちが。
世の中「give」で成り立っているのですが、
そういう人、「taker」に「give」をしてはいけません。
自分も「taker」にならないように気をつけよう。
さて!先日まで雨が続いて梅雨入りが異常に早い!と言われていましたが、
晴れ間が出てきて梅雨入り宣言を渋ったおかげで例年通りに近づいています。
この晴れ間を使って、私の乾草作成装置?が活躍しています。
ブロックに廃材の窓をおいただけですけどね。
これは田んぼの畔に生えていたカサスゲです。
草刈りでどっさり出たやつを持ってきました。
集める時に、毒草や与えて良くない草を除きながら回収します。
コツがいるんですよ。
ここ数日天気のいい日が続いて、できた草がこちら
いい乾燥具合です。おそらくこれで水分20%前後かと思います。
水分計欲しいな。。。
でもね、乾いたら軽いんです。ここまで水分落とすと重量が1/5になります。
馬ならこれで1日持つか持たないか、、、
一方、以前集めて日陰で干し続けた草は・・・
匂いからしてカビ臭い。というかカビが生えてる。。。
特にマメ科植物は栄養価が高く、密で水分も多いのでカビやすい。
五感で作る
上側は乾燥してても、下にあるのはまだ湿ってます。
見た目で保水量がわかってきますね!
発酵すれば発酵臭が、カビてくるとカビ臭がしてきます。
牧草作りには水分量と温度を見るために、基本、素手でやっています。
発酵が始まると発酵熱でホカホカするとわかるんです!
五感で干し草作ってます!
ってカッコつけてたら、干し草で指切って流血・・・汗
イネ科植物って葉で手が切れますよね!
ところで草食動物たちは結構このイネ科植物好きですね。
口、切れないのはなんででしょうね。