脳のタイプ?

国づくり, 生きもの

昨日、脳の人と話をしました

感情は右脳、理性理論は左脳

全然専門家ではないのであまり適当なことは言えませんが。
素人でもなんとなく、わかる。

感情豊か、感受性豊かなのは右脳
理論的、理知的なのが左脳

みんな当然どちらも持っているのですけれど
どっちかに偏ってる感じは確かにする。

誰かに言われるまでもなく、自分はかなりの左脳だという自覚がある。

だから感情豊かに表現する右脳の人たちに憧れるんですね。
右脳の人たちは逆にロジカルな左脳の人たちに憧れるのだそう。

ふむふむ。

ちなみに、右脳よりか左脳よりかは10歳までに決まるらしいです。
つまりは親の教育ですね。ふむふむ。
どっちが良いとも言えません。もちろん。
また、みんな右脳も左脳も持っていますから
偏っているかもしれませんけど、
全く持ち合わせていないわけじゃない。

ピアノ再開しました

アートは右脳か左脳か

ライブ配信アプリイチナナ
自分の気持ちや主張を音楽に乗せて魂を表現する
音楽ライバーと呼ばれる人たちが
本当にすごいなと思って見ています。

MASAZAYN


MASAZAYNさんのインスタグラム
今私が一押しなのは彼ですね。今度ライブも見に行きます。

井上朋子


井上朋子さんのインスタグラム
JAZZの聖地、デンマークはコペンハーゲンに住むサックス奏者。
水彩画もやられていて多彩。

あと10人くらい良いよ!って人がいる。笑

散々イチナナを批判している私ですが、
音楽配信者だけは別です。
なぜなら、楽曲提供、演奏、ライブという「価値」を
しっかり提供できているからですね。
路上ライブで投げ銭もらうのと同じですから。
(私は非課金で楽しんでおります)

でも路上雑談にお金払えますか?
素人カラオケにお金払えますか?
あーでもいわゆるキャバクラとか風俗と同じ感覚なのかな。。。
私はそういうところにもいかないから余計に無理だなー。

ヒトはわかっているものにお金を出すと言われています。
「あそこのケーキ美味しかったよ!」➡️食べに行ってみよう
「あの話題の映画見た?」➡️見てみようかな
「この本読んだけど面白かったよ!」➡️えー!それかして!

なので、無料でどんどん人に知ってもらうということが大切で、
さらに今は信用社会。

「見ず知らずの誰か」や「会ったこともない芸能人」より、
友達、知り合いの「あの人」がいいよ!と言ったものの方が
信用できるのです。

  • 「個」の時代
  • 「ヒト」検索
  • 無料で出して知ってもらう
  • あの人が良いって言うなら(信用のある口コミ)
  • 見に行ってみようかな(知っているものを確認しに行く)
点が線になって一連の流れが見えてきますね。

ライブ配信アプリがなければ彼らを知ることはありませんでしたから。

話は戻って、そんな音楽ライバーの影響を受け、
20年以上のブランクを経てピアノを再開して練習をしているのですが、

うーんなんか彼らがやっていたことと違う。

なるほど。音楽にも左脳があるんだ!と思いました。

ギターやサックスを自由に奏でて自分の感性を表現するJAZZやPOPSは右脳
決められた楽譜をいかに正確に再現(演奏)するか、クラッシックは左脳

だからクラッシックを練習しながらあれー?私がやりたいのは
こう言うんじゃないんだよなーとPOPSやJAZZに憧れるのも
左脳の人が右脳の人を羨むのと全く同じなんだ!

と気づきました。

それだけ。

どっちが良い、ってわけじゃないんですよね。
それを受け入れるもよし、
いや!私は右脳も磨いていくんだ!と努力するもよし。

皆さんはどうですか?

国づくり, 生きもの

Posted by kyotako

1つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...