2022年を振り返る 上半期

ムツゴロウさん, 国づくり, 生きもの

2022年を振り返って

2022年も残すところあとわずかとなりました。
気がつけば12月はまだ一度も記事をあげていませんでした。ごめんなさい。

2022年を振り返ってみました。

得たものもあれば、失敗したこともあり。将来の糧としてみれば失敗も含めて全部プラス。改めてみると結構、頑張ったなぁと思いました。ニワトリ、畑、遠征、旅行、たくさんの人たちとの素敵な出会いもありました。

まだあと少しありますが、来年はこの辺をもっとやって行こう、進めて行こうという具体的な目標も見えてきました。

やはり、それは、「動物王国」ですね。

 

昨年末から1月

昨年末、適応障害と診断され、抜け出した某NPO。今でも判断は間違ってなかったと思います。あのまま行ってたら確実に壊れていたでしょう。自覚していた以上に追い詰められていたと思います。

辞めたはいいけど、収入がないと生活できません。これまでギリギリの給与で、ギリギリの通勤で働いていたのに、仕事での金銭的責任まで負わされていたこともあり、すっからかんの状態でした。

とりあえず働けるところならなんでも!という気持ちでバイトを詰め込み、働きまくりました。

2月ウコッケイと畑

2月には昨年ヒナから育て始めていたウコッケイたちが卵を生み始めました。

記念すべき1個目の卵

それからずっと、産まれ卵をカウントし始め、12月17日時点で1150個を超えています。すごい数ですよね。

それから、貴重な卵を生かそうとお菓子作りが始まりました。シフォンケーキ、パウンドケーキ、カステラ、プリン、クレームブリュレ・・・何個作ったことか。パティシエにでもなるのかと思われても仕方ないような勢いでした。

ウコッケイたちに、感謝です。


と同時に、家庭菜園もスタートしました。
いろんな野菜を植えましたが、上手く行ったり、行かなかったり。。

その土地に向く作物があったり、連作の向き、不向き、雨の多さ、少なさ、その年の気象状況・・・農業は経験の積み重ねだなぁと感じました。

野菜を育て、残渣をウコッケイたちに食べてもらい、鶏糞を肥料に。
小さいながら、家畜&農業の小さな循環が始まりました。

また、この月に先代のサモエド、マルフィノが永眠しました。

2月兵庫遠征

2月は猫の日のイベントに呼ばれ、蓮とヴォルガを連れて兵庫まで遠征してきました。

3月沖縄へ

3月は沖縄旅行に。これまでは一度だけ、本島にしか行ったことがなかったのですが、今回は慶良間諸島に行きました。もう、離島、ハマりますよね。この旅で長年の夢だったダイビングのライセンスを取得!

また、この旅は知り合った新たな仲間たちと一緒に行ったので、また新たな世界が広がったとても思い出深くプレミアムな体験でした。

4月ヴォルガ誕生日&インド料理

 

インド人のお友達に本格インド料理を学ぶ。

スパイスの力ってすごい。

 

5月愛知・三重遠征

5月は愛知、三重まで視察に行きました。

養蜂と畑の先生のところへ。もっともっとお話を聞きたかった。


初、三重県。自然豊かで素晴らしいところ。今度はヴォルガを連れて行きたい。

糞虫の先生と一緒に初・昆虫採集。マルツヤマグソコガネをGET!思い出深い。


モクモク手作りファームでジャージー牛に会う。

 


愛知の知人の牧場へ。牛の買い方、飼い方を聞きに行きました。

大高緑地でヒメボタル鑑賞

 

伊豆視察

5月末、伊豆に視察に行きました。

まだ、手つかずの山、川、沢。。。
これからどう展開してくか。乞うご期待

 

後半に続く。

ムツゴロウさん, 国づくり, 生きもの

Posted by kyotako

1つ星 (4 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...