桑の実の季節

植物

桑の実の時期になりました

桑といえば、お蚕様のご飯としても有名ですが、この時期、実が付くことでも知られています。実がつくからそこに桑の木があることに気がつくくらいですよね。桑の木の下が赤黒い実の汁で汚れるのですぐわかります。

黒くなったら熟した証拠。野生のものなのに酸味が少なくてとっても甘い。美味しくて、たくさん取れるのに、なぜか市場にはあまり流通しないのは日持ちしないから、だそうです。

だから地元の人が、子供たちが学校帰りにちょいとつまんで食べたり利用するのが一番なんですって。親しみやすくていいですよね。桑の実。

桑の実は英語でいうとマルベリーMulberry

あまりにも身近でお手軽すぎて雑に扱われがちですが、実はビタミンミネラルが豊富でその色からもわかるように強い抗酸化作用があることで有名なアントシアニンレスベラトロールポリフェノールが豊富なスーパーフードです。

お肌のことを気にされている方、お肌に直接色々働きかけるよりも、ベリーを食べて内側からケアする方がよほど効果が高いそうですよ!

と、うんちくはさておき、早速拾いに行きました。

傘をひっくり返して枝を揺すればこの通り。

でもこれって、、、

先日三重県でお世話になった昆虫博士の虫取り方法と同じ・・・
四角く張った布を下にして上の枝を叩いて虫を落とす採集方法

虫も混入して当たり前。

十分水に浸けて虫を除くことをお勧めいたします。
さらにこの、実に付いてる茎を取り除く作業・・・

めちゃくちゃめんどくさいです。だから流通しないのか。手間がかかりすぎる。
手も紫色に染まるし。。。

そんな作業を乗り越えて、ジャムが出来上がります。

桑の実は甘みがあるけど酸味が少ないのでレモンなどを足さないとただただ甘ったるいジャムになります。改めてジャムには酸味が必要なことがわかります。また、ペクチンもないので粘り気がありません。液体のサラサラしたものになります。面白いですね。

ウコッケイの卵で作ったプリンと合わせて見たら絶品

このままでもいいのですが、せっかくなので・・・

猟師の方からレシピを教えていただいた赤身肉に合うソースを作ってみました。

同じ材料がうまく揃わず、完全再現とまでは行きませんでしたが、美味しいソースができました!

やっぱりペクチンがないので水っぽくシャバシャバになっちゃってソースとしての絡みが足りないのと、甘みが強く酸味が少ないところがアレですね。

 

天然酵母も作ってみています。こちらは一日で気泡がで始めるくらいかなり強い菌が育っています。パンを作るのが楽しみです。

植物

Posted by kyotako

1つ星 (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...