竃と薬箱と竹林整備

国づくり, 植物

古民家色々

今年も少しずつ進んでます!

こんにちは!きょうたです。
動物王国のような場所を作るべく、活動と発信をしています。
毎日365日こうやって活動報告や思ったことを記事にしています。
動物王国をふかぼり
2021年抱負

今回は活動報告色々です。

私が住む、納屋に対して母屋にあたる古民家に竃ができました。

先日見た大谷石を使った立派な竃です。これでどんなご飯が作れるか。楽しみ!

 

お薬色々

昔の薬箱が出てきた!

ミヨシパスってなに??(調べてもヒットせず)

綜合ハヤオキAはなかったけど、綜合ハヤオキS は今もありました。

サントニン注剤 正セメン圓
回虫の駆虫薬ですね。今は人用のものは売られていません。
(犬猫用ならあるけど)

三吉胃腸丸 こちらもヒットせず。腸の漢字が今と違う。傷になってる。

かぜたみん

こちらもヒットしませんでした。抗ヒスタミン配剤だからかぜたみん。

メンタムとオロナイン軟膏。こちらはおなじみ。

竹林整備

NPOの活動の一環で竹林整備を行なっています。

この竹の量!尋常じゃないですね。ここまで密集して生えてしまうと風も通らず他の植物も生えず、森が死んでしまいます。竹林整備をして道を作れば、風が通り、鳥たちが通りぬけ、
また新しい森が出来上がってくることになります。

黙々と竹を切って処分しているだけだと、(結構な重労働)
「いったい自分は何をしてるんだ?」
と見えなくなってきますが、何が起きるかを想像すると広がりますね!

竹林の先にある畑に貫通させるべく、森林探索をしてみました。

畑の方から竹林に向かって。いざ突入。

タヌキの便所を発見!彼らはタメグソをしますね。
これがまた過栄養な場所を作り出し、新たな植生が生まれるきっかけになります。

ほぐして何を食べているかみてみました。

昆虫の羽らしきもの、木の実の皮、あとは白い幼虫。
幼虫はフンをした後についたのか、タヌキの体内にいた回虫なのかはわかりません。
面白いですねぇ!!


シュロの大木。パワースポットですねぇ。

大きな木の樹冠には不自然な枯葉の塊がみられます。もしかすると猛禽類の巣なのかもしれません。

 

国づくり, 植物

Posted by kyotako

1つ星 (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...