里山探検!
古民家周辺を探索
恒例イベントに
こんにちは!きょうたです。
動物王国のような場所を作るべく、活動と発信をしています。
毎日365日こうやって活動報告や思ったことを記事にしています。
動物王国をふかぼり
2021年抱負
先日、2回目の里山探検隊イベント開催しました。
毎月の恒例行事となりそうです。
古民家の朝。
子ども達があつまり、古民家裏の竹林に向かいます。
ヴォルガも2回目ということで、お互いに慣れてきた様子。
普段は田靴や胴長を着て行く竹林整備。
時々膝まで泥でうまることがあります。
そんな泥深いところには木の板を渡して橋に。
一見、ちゃんと橋を渡っているように見えますが・・・
ドロドロです(汗)
数日前にシャンプーしたばかりなのに・・・
蓮の足もご覧の通り。。。
竹林の中。
子どもたちがどんどん進んで
「秘密基地を作るぞー!」
というテンションに、なぜかヴォルガも同調。
私もいくー!!とグイグイ竹林を進んでいきます。
崖を登るヴォルガ。。
登りきったところには借りる予定の畑があります。
この表情。
なぜかテンションが上がって畑を掘り始める。
梅が咲いていたので記念撮影
お昼は古民家に戻って、ピザ窯でお餅を焼きました。