ソロキャンプのススメ

国づくり

にわかキャンプ好きアウトドア好き

アウトドアに憧れる

新型コロナの影響もあって、屋内より屋外大勢より少人数が好ましい。
つまり、ソロキャンプが人気なようで。

アウトドアグッズ、キャンプグッズ、結構好きです。
買いもしないのにコーナー回ったりします。

小学生の頃、適当なその辺の石を打ち付けて
「火打ち石になんないのかなー」
って思いませんでした?

火起こしは冒険の初歩ですよね。

メタルマッチ、いいなぁ

持ち運べるのが最大の条件になるので、
コンパクトで便利で収納ができて機能が充実。
洗練された美しさ。
アウトドアグッズの魅力はここですよね。

今後、田舎や秘境に移住となると、BBQやアウトドアの技術や知識は重要。

バーベキュー検定(日本バーベキュー協会)
受けてみたい。

Let’s the concise camp.
让我们简明扼要。
간결한 캠프를합시다.
ขอค่ายรวบรัด.
Mari kemah singkat.

でも、アウトドアグッズって揃えると結構お金かかりますよねー。
そんな中、最近話題のアウトドアグッズをご紹介。

100均商品でアウトドア

100均商品を使ったソロキャンプ飯が紹介されていたので早速実行して見ました。

使うのはこちら

共に100均「ダイソー」で売られているものです。

人気だからか、在庫切れ、扱いなし、が多く、
この二つを揃えるのにダイソー「はしご」しました。

左は洗った箸や食器などを入れるための
「ステンレスカテラリーラック」200円
右は揚げ物などに使った油を入れておく
「オイルポット」150円

です。
このクオリティがこの値段って優秀ですよね。。。

比較としてIKEAのものを。


この値段を出すなら普通にアウトドアグッズを買ったほうがいい。

 

このカテラリーラックがオイルポットにすっぽり収まるんですね。

これがポイント。

要するに、この穴が空いたカテラリーラックは
炭火を起こすのに空気が適度に取り込まれて優秀。
使い終わったらラックごとオイルポットに入れれば
(酸欠で)火も消せちゃいますよ。

ってことです。(終わり)

 

やってみた

ネットで見ると「DAISO 火起こし」になりますが
実際、火を起こしているわけではありません。
着火剤と炭を用意し、着火剤を下の方にして点火(チャッカマンで)

写真や動画で見るよりもラックはかなり小ぶりなので
大きな炭は入りません。細かく割れたやつを選んで。

このまましばらく放置すると勝手に炭に火がついて、大きくなります。

うちわでパタパタあおいだり、竹筒みたいなのでふーふーしたり・・・
そういうの全くいりません。

楽です。なんだかそれだけで楽しい。

キャンプ飯作る

これ、以前ニトリで買ったスキレット(500円)
ニトスキって言うらしいです。
買ったはいいけど家で登場するシーンは少ない。
普通にフライパン使った方がいい。

でも一歩外に出るとこの小ささがまた良かったりする。
そしてまた網よりもテンションが上がる。

ただ、これ一つで結構重い。

ハムエッグ

ジブリを意識してベーコンエッグを作ろうと思いました。

・・・そもそもね、片手で卵割る成功率が高くないのに、
左手で撮影しながらってのがまた無理がありますよね。

使い終わったら

オイルポットに入れて蓋をすれば酸欠で炭火を消化。
5分もしないうちに火は消えます。(冷めるのに時間がかかるかも)

感想

あのね、、楽しい
なんでしょう?
こんな家の小さい庭でこそこそやってるだけなんですけど。
正味30分くらいで終わっちゃう手軽さ。後片付けもほぼなし。
だってオイルポットに入れるだけですもん。

火をつけるのに若干煙とか出ますけどベランダとかでもできちゃうレベルです。

この夏、ぜひソロキャンプ飯デビュー、してみてはいかがでしょうか。

国づくり

Posted by kyotako

1つ星 (6 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...