ネコが吐いた時に気をつけること

犬猫

昨日の夜の出来事

ゆきち(猫)が吐いた

いつも通り、お気に入りの椅子の上で寝ていたゆきちが、ふと顔を起こした。

「ん?どうした?」

すぐに、異変に、気がつく。様子がおかしい。

「みゃー!みゃー!」

伏せた状態で顔を上げたまま鳴く。
こんなことは今まで一度も見たことがない。異常事態発生

(立ち上がれないのか?どこか痛いのか?)

すぐにはわからない。

「みゃー!みゃー!」

「どうした!?」(オロオロ)

急に立ち上がったと思うと、背を丸め先ほど食べた夕方ご飯を盛大に吐いた。

OMG!

「うわ、気持ち悪かったか、、、、」

絨毯の汚れなんてどうでもいい

その後すぐ移動して少量を二回。計三回で夕方ご飯を全部もどした。

「片付けないと&ゆきち大丈夫か

ここ数日、下痢、軟便、を繰り返していたけど、
今朝は比較的形のある便に戻り、食欲も旺盛。
回復してきたと喜んでいたのに。。。

しばらくしてゆきちはトイレに。

水下痢、、、😫

大量に吐いてしまってびっくりしたのもあるかもしれない。

その後、ご飯が欲しそうなそぶりをみせる。
吐いても食欲があるのは良い傾向
全部出したからお腹がすいたのかもしれない。
(あくまでも気配で、あげたわけじゃないから実際は不明)

食欲があるのはいいことだけど、ここでは絶食させるのがベスト
胃腸を休ませよう

病院は明日の午前中ならやってる。
明日まだ調子が悪かったら連れて行こう。

単にご飯を食べ過ぎて吐いただけならいいけど、
「嘔吐+下痢」となるとウィルス感染症の疑いなどもでてくる。
誤飲誤食の可能性も捨てきれない。
毛球症の疑いも高い
今までなったことはないけど抜け毛の時期だもんなぁ・・・。
歳だし胃腸の働きも弱くなってきているかもな。
数日前に自分も胃腸炎を起こしている身。他人事ではない。
毛球症とは

今はちょっと落ち着いて布団で寝始めた。。。

他人の犬猫は冷静にみれる

「食欲もあるみたいだし、大丈夫でしょ」
おそらく、他人が、「飼い猫が吐いた」とオロオロしていたら、私はこう言ってたと思う。
こと、自分の飼い猫、飼い犬となると全く冷静にみられなくなるのは何でしょうね。

日中は元気だったんだけどなぁ

でも今回の吐き方はちょっと異常だ。

吐く前にミャーミャー鳴いたのは、多分、
「なんかおかしい!気持ち悪い!吐きそう!」
そんなことを言っていたんだと思う。
毛玉を吐くときにそんなことは言わない。

「普段との違い」「なんかおかしい」を発見できるのは飼い主さんだけだ

取るものも手につかない

こうなると取るものも手につかない。
楽しいと思えた漫画、ゲーム、テレビ、本、ネット・・・
どれも全然集中できないし楽しめない。

ひたすら寝ているゆきちの側にいて悶々としている。

ゆきちももう10歳。シニアと言ってもいい年齢だ。
今夜はSNSもちょっとお休みして、お前に一晩付き合ってやろう。

そのブサイクな寝顔に癒されるのも、「当たり前」ではないんだ。
日々、生きていることに感謝しなければ。。。

前の会社に就職してからすぐに引き取ったゆきちは
その後10年間、7回の転勤&引越しを共に経験して来た。戦友みたいなものだ。
いろんな思い出を話しながら寝姿を見る。

もし会社勤めをしていたらそんなことは言ってられない。
(気になってしまって仕事にならなかった可能性もありますが)
こうやって側に居てあげられるだけでもラッキーと思うか。

この日開催された動物ランチトークでもお話したばかりですが、
ネコは何年暮らしても、新たな一面が見つかる動物です。

これまで会社勤めだったので、日中はほぼお留守番だったのが
昨年退社をしてコロナの影響もあり、ほぼ一日一緒にいるようになって

随分と甘えてくるようになったなぁと思います。

これまでは弟分の蓮とずっと一緒だったので、
蓮に遠慮していたところもあったのかもしれません。

喧嘩をすることもないけど仲良くもない2頭。ゆきちのほうが圧倒的に上位。蓮ビビってる。

 

犬猫が吐くときに気をつけること

犬猫はそもそも吐く生き物である

人間が嘔吐をするとなると真っ先に病気を疑いますが、犬猫たちは比較的簡単に吐きます。

ネコは毛づくろいして飲み込んだ毛を経常的吐きます。
犬は短吻種なら、食後にむせて吐いてしまうこともあります。
違和感があればすぐ吐けるようになっているのですね。

むしろ、吐くこと自体は普通にある

吐きたくても吐けない

オエッ、オエッとして吐きたそうにしているのに吐けないのは要注意

何度も吐く

2、3回連続して吐くのは普通のこと。
日をまたいで、あるいは数時間空けても吐き気が続く場合は要注意
まだ体が外に異物を出したいけど残っているからそうなる。
すぐ病院に行った方が良い。

嘔吐物を確認

嘔吐物の中に何があるかは重要。
食べたばかりのフードなのか、胃液か、異物や血が混じってないか、

異物や血が混じっていたら即病院を考えましょう。

食欲の有無

単に、喉や気管に食べたものが入り込んで吐いてしまった場合は
嘔吐物を食べ戻そうとしたり、食欲がある。
食欲があるのは良い傾向。軽症である可能性も高い。

それ以外の症状

ぐったりしている、目に輝きがない、うずくまって動かない、おもちゃに反応しないなど。
これらはどれもよくない兆候。

今回のゆきちの場合、起き出してダンボールにガサガサしたり
おもちゃに反応したりして、比較的元気。

また、お腹が痛かったり体調が悪いときにはこういう体勢で寝ることはない。
(つまり軽症ってこと。でも心配は尽きない)

夜間救急病院をチェックしておこう

今は便利な世の中になって、
「夜間救急 動物病院 ○○市」
などで検索すればお近くの緊急病院がすぐ調べられる。
応急処置だけで改めてちゃんと病院に行かなきゃいけなくなるのだろうけど
とりあえずの安心材料の一つにはなります。

これがあるから夜の飲酒ができなくなるんだよなー。
「お酒を飲んじゃったからこの子を病院に連れて行けない」
ってなったら絶対嫌でしょ?

犬猫

Posted by kyotako

1つ星 (8 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...