低温調理器色々

生きもの

低温調理器が欲しい

菌を育てるのに最適!?

最近ヨーグルト作ったり、酵母育てたりしているのですが、
30度とか40度とか、菌によって活性化する適温が異なるんですね。
低温を一定に保つようにしたいのです。

そこで、かねがね気になっていた
低温調理器を買おうと思っています。

低温調理とは、わかりやすくいうと、「湯煎」みたいなものです。
ジップロックなどの真空密封袋に食材を入れて
熱湯ではなく、一定温度のお湯につけることで調理する方法のこと。

真空パックはジップロックに入れて水圧を使うと便利。
【裏ワザ】家で簡単に「真空パック」ができた!

調べはじめると、ほんっっっとに色々ありすぎて
ちょっと聞いてよ!って気持ちです。
そもそも低温調理器って複数買うこともないですし、
いろんなメーカーとの比較も難しい。
近所の電気屋さんに行ったのですが、置いてませんでした。
なぜでしょう??

都内のイケてる?電機屋さんにしか置いてないのかもしれません。

備忘録としてまとめておきます。

ヨーグルトメーカーと低温調理器の差

全然違うものでした

温度を一定に保って調理をする低温調理器は
ローストビーフとか鶏胸肉のボイルに使うイメージですよね。

一方、ヨーグルトメーカーは牛乳パックに乳酸菌(ヨーグルトなど種菌)を
入れて一定温度にすることでヨーグルトを作る機械。

聞く限りだと設定温度の違いこそあれ何が違うの?と思ってしまいますよね。

低温調理器はピンキリありますが、1万円〜3万円するんです。
一方ヨーグルトメーカーは数千円程度・・・
え?この差はなに?

調べました。

この方の記事がひじょーに!参考になりました。
Dabo’s life in KL, Malaysia

温度と内容のコントロールが全然違うということですね。

低温調理器はヨーグルトメーカーになり得るけど
その逆はできませんよ、ということです。

どのメーカー、どの機種を選ぶのか

どのように使用するかで違うようだ

まずは大きさ。
「鍋タイプ」と「棒タイプ」がある。

鍋タイプはそんまんま。水を入れて調理したいものを入れれば良い。
棒タイプは鍋や容器を別で用意して、そこに挿して使用します。
容器を自由に選べる分、うちにある鍋や別の容器で使うこともできるようになります。

湯煎なので高温になっても100度。100度に耐えられればなんでもOK。
そう、例えば

こんなものでも。大きな食材にも対応できますね。

サイズ、対応水量、ワット数、国産or海外、、

サイズは結構重要で、
「30センチ以上の深さのあるものじゃないと使えなかった」
といレビューをみたりします。
いやいや、パスタ鍋とか寸銅ですよねそれ。

もう少し小さいのにしてくれないと。

どう使うかによって対応水量も大事。
大家族とか大きなものを調理するなら20Lくらいあってもいいですが
一般家庭でちょこっとなら15Lで十分みたい。

ワット数(消費電力)
ヒーターで水を温める機械なので電気代がかかります。
国産メーカーの方が省エネらしいですが、時間がかかる。
海外メーカーはパワー抜群、一方電力も消費する。

どっちが良いかは使い方次第デス。といったところ。

2020年現在、こういうものに関しては
海外の方が圧倒的に進んでいるようで、良いものも多いようです。
が、説明書や保証が海外対応なので英語が不得意な人は使いづらいという
デメリットもあります。

また、結構重要だな!と思ったのは

スマホ対応機能
遠隔でスマホで操作ができる機能。
低温調理ともなると長時間になるので、ずっとそこに
貼り付いているわけにはいきません。遠隔操作機能重要。

自動スイッチOFF
そんなの当たり前じゃないの?!と思っていたらそうでもない。

この人が言うように、終了を知らせるブザー音がなるだけで
延々調理し続けるものの方が多いようです。ブザー音に気づかないと
ずーっと加熱し続けることになるので失敗します。

自動OFF機能のあるなし、重要。

※追記:食品衛生上の理由で設定時間が過ぎてもOFFにならないみたいです!

いろんなショッピングサイトのレビューをみて回ったら、
「液晶部分がすぐ壊れた」「一度開封されて使用されたものが入っていた」
「汚れている」「凹んでいる」「返金対応してくれなかった」
などなど、それって商品云々以前の問題じゃね?!というような内容も満載。
よくわかってなかったか、騙されたかして、中古を買わされてたようです。

使い方が悪いとすぐ壊れるのも。
液晶に水蒸気がかかると壊れるらしい。


こう言うのを使うといいみたい。

メーカー公式ではなく、
ショッピングサイトを利用する際は十分気をつけましょう。。。

クラファンで海外から輸入されているものもあるらしい。
最新機能でもっと便利な低温調理器NiseWave

まとめ

独断と偏見でいくつかピックアップ

もっとも有力なのは
Boniq
というメーカーです。

利用されている人も多く、公式サイトにレシピも充実。
調べたら5月中旬まで入荷がないそうです。(中古ならある)

もう一つがanova。あのメンタリストDaiGoさんもこのメーカーを使用しているそうです。
ここが一番詳しく説明されていました。

低温料理器ANOVAレビュー:買う前、実際使って分からなかったことのまとめメモ

自動ON・OFFできないのかー。。。
でもサイズやコスパはいいんだよなー。

 

国産だと富士商かアイリスオーヤマがお手頃なようです。

はてさて。これは一本買ってみないことには
ネットで調べるだけだと限界がありますね。

生きもの

Posted by kyotako

1つ星 (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...